キャンプ当初はね、
「オープンタープのみで十分!!」
なんて考えていたんですよ。
でも、奥さんや次男は
『寒がり』
というか
『すっげぇ〜寒がり!!!』
春先と秋口、オープンタープじゃ辛かったみたい。
しかも、最近はクロノスドーム2型を購入したこともあり
父子キャンプメインのスタイルに変化。
路面凍結期や積雪期にキャンプに行くつもりはないけど、
これからの季節、次男に一緒に来てもらうためには
『快適な環境を整えなければなりません!!』
そのためにはやっぱり、
スクリーンタープ必須でしょ?
というワケで、
『スクリーンタープ購入!!』
ってことになりました。
で、何を買うか??
ワタクシお得意の求める条件をリストアップしてみました。
購入テントに求めるスペックは以下のとおり
1)容易に組み立てられること
→これ必須!だって、父子やソロでも使うから!
2)骨組み(フレーム)はアルミまたはジュラルミン
→骨組みは強くなくちゃ!というか、単に所有感を満たしたい!
3)テントと連結可能なこと
→寒さ対策で購入するんだからテントと連結できなきゃね!
4)全面オープンが可能なこと
→対応力が高くなるでしょ?風通し良い方が長く使えるはず!
5)出来れば周りの人とあんまり同じじゃないヤツ
→キャンプ場で子供たちが迷わないように。いや私が天邪鬼。。。
上記条件をもとに候補選び!!
そもそも我が家のテントは
「スノーピーク アメニティドーム」です。
(購入した経緯は、
このあたり)
で、
妥当なのはやっぱりスノーピーク社製品。
当初はね、スクリーンタープも同じメーカーで
揃えたかったんですよ。
色目も合うしね。
でも、SP社製品は選ばなかった。
その理由は
1)リビングシェルシールド
→連結にオプション必要、オプション沼あり、暑いらしい
2)リビングメッシュエッグ
→形状的にデッドスペース多そう、雨天時にメッシュ不可
3)メッシュシェルター
→連結にオプション必要というのだけがネック
なんとなく、これからオプション沼が始まりそうな予感も?
でも、なにより、SP社製品。。。。
スクリーンタープが(も)
高価すぎる!!!・゚・(ノ∀`;)・゚・
今回はヘソクリで購入したので、
SP社製品購入は
『価格的に無理』ですわ!!
で、候補に挙がったのが
「ラナちゃん」
値段はSP社よりも若干お安く、かつ条件を満たしてる。
1)容易に組み立てられること
→フレームを先に組み立て後、幕を上部に掛ける方式。
組み立て時に幕を地面に広げなくても良いのは幕体が汚れないハズ
2)骨組み(フレーム)はアルミまたはジュラルミン
→ジュラルミンです!
でも本数少ないけどね。それと、SP社製品より細そうです(苦笑)
3)テントと連結可能なこと
→オプション不要でアメニティドームと接続可能。
SP社と異なりトンネル不要なので狭いサイトでも対応可!?
4)全面オープンが可能なこと
→4面オープン可能。しかも4面張り出し可能です!
日差しとか風向きに合わせて柔軟に対応可能なんじゃないかな?
5)出来れば周りの人とあんまり同じじゃないヤツ
→過去1回しか見たことありません。売ってる店も少ないし。
他人と被る要素は他社製品に比べて少ないハズ。
6)オプション沼を回避できる(オマケ)
→オプションあれば欲しくなるワタシとしては、オプションが無い!
ってのは実は大変重要なポイントなのです!
見事なまでに求める要件を満たしている。
コレを買わないで、
何を買うのか!?
(と、昨年から想い続けていたのはココだけの話)
というワケで
『ラナ』ちゃん購入!!!
イヤ、難点が無いわけじゃないんですよ。
使用していないけど購入時点で分かっていそうなマイナスポイントは
1)構造的に柔らかそうなフレームワーク
→横方向のフレームが無い構造なので、横風に弱そう?
面倒臭いけど、張り綱必須ってことですかねぇ??
2)スタンディングテープが外せない(みたい)
→設営後の内部に除去できないテープあり。正直邪魔でしょ??
SP社は外せるのに、小川は外せないみたい。なんで?
3)テントと色が合ってない
→これは仕方ないんですけどね。
まぁ、ラナの色合いなら妥協できるかな?
本当のマイナスポイントは使ってみないと分からないけど、
購入に当たっては、見て見ぬ振りすることに!!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
全てを満たす品なんて無いしね。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
詳細な記事やレビューは、またの機会に。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ使い勝手良いとイイナァ。。。
スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット使用しているテントはコレね!
良いテントだと思います。
でも、接続できるスクリーンタープは高価なので覚悟の上で購入を!!
あなたにおススメの記事