中学生ってヤツは、、、

HAYATE

2012年12月02日 19:34

えぇ、部活ですよ。
土日もね。



なもんで、キャンプになんか付き合ってくれません。

というわけで、今年は(も)次男と父子キャンメインになりました。


まぁ、そんなことは良いんですが、

部活にも、道具が必要です。ハイ。

うちの長男は、スポーツの中でも「費用」というか、
「使う道具の少ないスポーツ」である
『サッカー部』なので助かってます。

でも、結構かかる。


特に靴。
『サッカースパイク』って奴です。




多くの中学校のグラウンドは、たぶん「土」でしょう。
わが息子の中学校も、ご多分にもれず土グラウンドです。

「で、土グラウンドがなんなのさ!?」
っていうと、

スパイクのスタッド(歯)が、すげぇー勢いで削れる!!


現在のサッカー用スパイクは、プラスチック製のスタッドがメインなので、
付け替えできません。
なので、スタッドが削れたら、そのスパイクは廃棄処分。

そう、数か月でスパイクがダメになるんです。


付けて加えて、成長期

中学校入学時に、23.0cm位だった足のサイズが、
既に25.5cmにまでなってます。
(それでも、足が小さい方らしい)

そのため、スパイクはまだ痛んでないのに、
足のサイズが合わなくなって、買い替える羽目に!!


いや、一足5千円から6千円程度の安いやつで我慢させてるんですが、
頻度がねぇ。

どんだけ、買うのかと、、、涙)



最近買ったのは、ナイキのサッカースパイク。




裏もオシャレさんですよ。




とまぁ、そんなこんなで自分の物が買えないので、

『そのお金で、キャンプ道具の一つでも買いたい!』


なんて思っちゃうダメおやじですわ、わたしゃ。

でも、買い替えた靴見て
「ニヤニヤしてる長男」
見てると

ま、仕方ないか・・・(-_-;)

などとも思うわけで。


アウトドア活動してないので、こんな記事なんですが、

強引にまとめると

『子どもが中学生になる前に、

アウトドアグッズ揃えとけ!!』


ってことです。

あ、それと

『子どもが中学生になる前に、

アウトドア行っとけ!!!』



じゃぁ、また。。。


え、よくわかんない記事ですって!?

焚き火成分抜けて、おかしくなってるんで

許してください m(_ _)m


あなたにおススメの記事
関連記事