灼熱の焚火ナイト in Tashiro

HAYATE

2013年08月16日 12:00

前記事にも書いた通り勢いで購入した
Fire Stand 2

買っちゃったからには使いたいワケですよ。
そりゃもう買うの我慢できないわけですから
使うのなんか我慢できようハズもない。

ただ、ソロキャンに行くお許しも出ない。

ということで、焚火だけを行いに出かけてきました。




※今回のレポは、写真がすごく少ないのでご了承を!

正直、きっかけはtwitterで
ワタシ :焚火してー!
たーぼー:私もしたいー!
ワタシ :あ、薪ないやー!
たーぼー:金曜日の夜にいくー!薪も持ってくよー!
ワタシ :じゃ、ご一緒するー!
という呟きだったりもしますが(笑)

※呟きは事実を基に適当に再構成しております(爆)


金曜日の夜、会社から帰宅して
いそいそと準備。

向かった場所は、BBQの聖地?
『田代運動公園』



で、車で家を出発し

10分後
「やべぇ、ランタン忘れた、、、まぁ、イイか (-∀-;)」

15分後
「そういえば、バーナー用の白ガス忘れたな、、、('д'|l!)ぁ゙…」

20分後
「やっべぇ!!着火剤も忘れたじゃん!! Σヽ(゚Д゚ )ノ!!」

と、立て続けに忘れ物発覚。

結果として、田代に向かう道中は
「コンビニ巡りの旅」


え、結果ですか?

「コンビニに着火剤は売ってません!!ヽ(`Д´#)ノ」

「でも、100円ローソンでは売ってます!(*´∀`)♪」


淵野辺あたりで100円ローソンを発見したら売ってマシタ。
ヨカッタ。


無事、着火剤が購入できたので
田代に向かってひた走ります。


23時15分、無事到着。
えぇ、真っ暗。


でも、河原沿いはすでに車で満杯。

ウホッ!混んでる!!


幸いにも一番下流側に設営してる人がいなかったので
場所確保!!



ちなみに、この時点の気温は30度オーバー


で、まずはモンベルのミニタープを設営。

汗だく。。。。

テント張る気力消失。


この日最大の目的「Fire Stand 2」もセッティングして、、、

もう、飲んじゃえ!!!

ってことで、たーぼー到着待たずに飲み始めます。


開栓!自堕落タイムへGO!!


着火材に着火!!




薪に燃え移ってきた(^o^)




でも、飲み始めてすぐに「たーぼー到着」


ワタシがタープ張ってるの見てびっくりしてた。

でもね、タープ張った目的が
「翌朝にBBQの方々に取り囲まれないようの場所取り」
って説明したら笑ってた。

そのたーぼーは、ケシュア設営。

簡単そうで羨ましい。




いや、クロノスドームあるから買わないけど。



その後は、焚火大きくしながら
くっだらない中年の会話交換をダラダラと。



途中、サプライズゲストとして都築くんも合流


暑い中、楽しいひと時をご一緒していただきました。




で、途中トイレに行って気づく。

決して気温が暑すぎたワケじゃない。

焚火してるから暑いんじゃん。


焚火から3メートルも離れたら、心地よい気温になってた!(≧∀≦*)ノ



で、深夜2時ごろかな?

たーぼー:ちょっと10分だけイス寝する
ワタシ :どぞどぞ!
都築くん:絶対、10分じゃ済まなくなると思う。


結果、都築くん予想の勝利。

たーぼー撃沈。



その後、深夜3時に都築くんも就寝。
テント設営してないけど、暗闇に消えてった。


で、私は深夜3時30分くらいまで焚火して
気づいたらイス寝してました。




でもね、


なんだか、、


寝てて、足が暑い、、、



目をうっすらと開けたら、


たーぼー復活して、盛大に焚火してる!


しかも、足を暑がってるワタシ見てニヤニヤ。


ウヒャ!やるな、オヌシっ!!

でも、眠いから焚火から足離しただけだったけど。



一晩で良い感じになった「Fire Stand 2」




5時過ぎに、イス寝で腰が痛くなったので起床。


薪が尽きたらしく、たーぼーも寝る準備へ。


たーぼー:ケシュアへ




都築くん:ワイルドな直寝(笑)




ワタシ :タープの下にマットしいて寝転がるだけ!(笑)

見上げるのはモンベルのロゴ




だって、テント張るの面倒くさいし、車中も狭いし。
そこに寝れる空間があれば、みんな寝ちゃうでしょ!?


朝日がきれいな中、
タープの下の心地よい気温で寝れる幸せを満喫




が!



1時間後!!



暑い!


顔が焼ける!!


寝てられない!!


直射日光がさしたら、心地良い気温が即消滅。

やってくる悪魔の灼熱地獄。



ハイ!
もう、無理。

河原にいれません。

撤収時刻です。



もう、ダルイ身体動かして撤収!

といってもミニタープとイスだけだから楽。



そして撤収中に続々とやってくるBBQ軍勢の車。

6時半過ぎから5分おきに1台の車が入ってきます。

恐ろしや。

熱中症にならないことを祈ります。




そんなBBQの方々を横目に、
7時過ぎに田代を出発!

クーラーをガンガンに使った車で帰宅しました。




考えたら、田代には8時間もいなかったんだなぁ。

でも、焚火満喫出来たからうれしかった!



次は、キャンプで焚火台使いたいな!





あなたにおススメの記事
関連記事