2011年09月07日
寄生キャンプ in みさきキャンプ場
去る8月27日(土)〜28日(日)に、
山梨県山中湖畔にある『みさきキャンプ場』
に行ってきました!
今回は、imakyanさんのグルキャンに参加・・・
もとい「寄生」させていただきました。

山梨県山中湖畔にある『みさきキャンプ場』
に行ってきました!
今回は、imakyanさんのグルキャンに参加・・・
もとい「寄生」させていただきました。
もともと、同日は先の「藤野芸術の家」でのデイキャンプに
気をよくした我が家のメンバーでのファミキャンを予定して
いたんですが、前日の金曜日があいにくの雨、、、
えぇ、そりゃもう、大雨。
翌日以降の天気予報も雨がち。
家族のテンション、ダダ下がり。。。orz
夜まで出撃を検討しましたが、奥さんと話して延期で決定。
荷物積載も止めて、だらけた週末を過ごすべく就寝。
翌朝、7時起床。
で、天気は??
雨あがってんジャン!?
でも、今更行くのも面倒くさい。
と思ってたら、、、
起きてきた次男が
『パパ、キャンプ行こう〜♪どこ行くの?いつ行くの?』
と無邪気かつハイテンションで訊いてきた!!(驚愕)
彼的には『どうしてもキャンプに行きたいらしい!!』
う〜ん、どうしようか?
天気予報を見れば、
自宅付近:雨予報、山中湖方面:曇り
明日は、
自宅付近:曇り、山中湖方面:曇りのち晴れ
これは、雨を避ける為にも行くしかないでしょ??
と、家族に相談するも
奥さん&長男:えぇ〜、行かなくて良い(当然だよね)
次男&ワタシ:行くぜ〜♪(バカ・・・)
という結果に。
結局、ワタシと次男だけがキャンプへGO!
急遽、パッキング&積載を済ませ、9時に自宅を出発!
次男との父子キャンプなので、
二人でまったりと過ごすのも良いか?と思いましたが、
次男は
「ママとお兄ちゃんがいないなら、お友達と遊びたい!」
とのこと。
ということで、行き先はimaさんが行っている「みさきキャンプ場」に。
imaさんに電話して、飛び入り許可いただきました。
道中の天候は、
1)自宅 〜相模湖 :曇り時々霧雨
2)青野原〜道志の森:曇り
3)山伏 〜山中湖 :雨
あれれ?
なんか、天気予報と逆転してないかい??
そうそう、行きの道志道で前を走っていた車。
改造したインプレッサWRX sti
コイツが、偉いムカつきました!!

直線では、制限速度以下で走り、カーブで飛ばす。
カーブ終了後は、エンジンブレーキ使って急激に速度を落とす。
道志道走行中、コレの繰り返し。
カーブ抜けた後にブレーキランプも点灯しない急減速は事故の元だと
思うんですよね。
カーブで楽しみたいのは理解できるけど、後続車に迷惑かけるような
走り方は相手にストレス与えているって理解して欲しい!!
いやぁ、ホント、腹が立ちましたよ!!
あ、話がそれちゃいましたね。
結局、4時間程度かかりましたかね?
13時チョイ過ぎに「みさきキャンプ場」に到着。
現地では、imaさんとJパパさんファミリーが待っていてくれました。
しかも、テント設営場所にタープを張って、
焚き火で地面を乾かしてくれているという手厚い待遇。
感謝感激でした。
早速、雨が降る中、雨の当たらないタープの下で
クロノスドームを設営。

スタートから寄生開始という体たらく。。。
タープにお招きいただき、ビールで乾杯。
で、、、、、
雨。
止まない。。。

つか、強くなってるし(苦笑)
雨避ける為にキャンプにきたのに、降り止まない雨。
強くなったり、弱くなったりしたけど、結局止まず。
大人たち:飲む&語る
子供たち:雨の中でも元気に遊ぶ&テントの中でも遊ぶ

う〜ん、大人は雨キャンプでもそれなりに楽しめるかもしれないけど
子供たちはかわいそうでしたね。
で、夕飯。
我が家は、簡単なスパゲティの予定だったけど、、、、
ご馳走になる。( ´艸`)ムププ

豪華でびびる。(゚Д゚ノ)ノ

でも、食べちゃう!♪ヽ(*´∀`)ノ
もうすっかり、寄生虫状態(爆)

夜。
雨は、やっと小降りになったけど、降ったり止んだり。
焚き火をしつつ、飲みつつ、談笑。
imaさん夫婦とJパパさん夫婦の話が面白くて、すごく楽しかった。
子供は、花火したり、ビデオ見たり。
で、寝る。
翌朝。
晴れてる

いや、ホントは、止んでる程度
我が家の朝食は、定番の朝ラー。
何といっても次男の大好物。
雨は上がったものの、気温が高くならず、泳ぐには厳しい。
子供たちに何をさせるか迷っていたら、
imaさん&Jパパさんのお知り合いの方が偶然居合わせて、
子供たちをボートに乗せてくれることに!ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!

いや、コレじゃないか、、、(-∀-`; )

こっち、こっち!!!!( ; ロ)゚ ゚

90馬力のボートで、颯爽と湖上へ!

スゲー楽しそうだった。
子供たちが湖上にいる隙に、
テントが乾くのを待って撤収開始。
スイマセン、ソロテントだけなのでサクッと撤収終了。
湖上から戻ってきた子供たちは、爆竹で遊んでました。

この後、別の場所に移動して遊ぶお誘いをお受けしていて
次男ともども行きたかったんですが、
自宅から「ママの携帯が突然使えなくなった〜〜!!」との連絡が!
ハイ、携帯故障。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
契約者のワタシがいないと、交換もままならない。
残念だけど、ココでお別れすることになりました。
(次男は、次の遊び先にいけなくて、拗ねてました)
急いで帰るので、帰りは高速!
サクッと2時間で帰宅できました。
あ、ママの携帯は「結局故障から復帰せず!」
携帯保障サービス5,000円で、交換と相成りました。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
気をよくした我が家のメンバーでのファミキャンを予定して
いたんですが、前日の金曜日があいにくの雨、、、
えぇ、そりゃもう、大雨。
翌日以降の天気予報も雨がち。
家族のテンション、ダダ下がり。。。orz
夜まで出撃を検討しましたが、奥さんと話して延期で決定。
荷物積載も止めて、だらけた週末を過ごすべく就寝。
翌朝、7時起床。
で、天気は??
雨あがってんジャン!?
でも、今更行くのも面倒くさい。
と思ってたら、、、
起きてきた次男が
『パパ、キャンプ行こう〜♪どこ行くの?いつ行くの?』
と無邪気かつハイテンションで訊いてきた!!(驚愕)
彼的には『どうしてもキャンプに行きたいらしい!!』
う〜ん、どうしようか?
天気予報を見れば、
自宅付近:雨予報、山中湖方面:曇り
明日は、
自宅付近:曇り、山中湖方面:曇りのち晴れ
これは、雨を避ける為にも行くしかないでしょ??
と、家族に相談するも
奥さん&長男:えぇ〜、行かなくて良い(当然だよね)
次男&ワタシ:行くぜ〜♪(バカ・・・)
という結果に。
結局、ワタシと次男だけがキャンプへGO!
急遽、パッキング&積載を済ませ、9時に自宅を出発!
次男との父子キャンプなので、
二人でまったりと過ごすのも良いか?と思いましたが、
次男は
「ママとお兄ちゃんがいないなら、お友達と遊びたい!」
とのこと。
ということで、行き先はimaさんが行っている「みさきキャンプ場」に。
imaさんに電話して、飛び入り許可いただきました。
道中の天候は、
1)自宅 〜相模湖 :曇り時々霧雨
2)青野原〜道志の森:曇り
3)山伏 〜山中湖 :雨
あれれ?
なんか、天気予報と逆転してないかい??
そうそう、行きの道志道で前を走っていた車。
改造したインプレッサWRX sti
コイツが、偉いムカつきました!!
直線では、制限速度以下で走り、カーブで飛ばす。
カーブ終了後は、エンジンブレーキ使って急激に速度を落とす。
道志道走行中、コレの繰り返し。
カーブ抜けた後にブレーキランプも点灯しない急減速は事故の元だと
思うんですよね。
カーブで楽しみたいのは理解できるけど、後続車に迷惑かけるような
走り方は相手にストレス与えているって理解して欲しい!!
いやぁ、ホント、腹が立ちましたよ!!
あ、話がそれちゃいましたね。
結局、4時間程度かかりましたかね?
13時チョイ過ぎに「みさきキャンプ場」に到着。
現地では、imaさんとJパパさんファミリーが待っていてくれました。
しかも、テント設営場所にタープを張って、
焚き火で地面を乾かしてくれているという手厚い待遇。
感謝感激でした。
早速、雨が降る中、雨の当たらないタープの下で
クロノスドームを設営。
スタートから寄生開始という体たらく。。。
タープにお招きいただき、ビールで乾杯。
で、、、、、
雨。
止まない。。。
つか、強くなってるし(苦笑)
雨避ける為にキャンプにきたのに、降り止まない雨。
強くなったり、弱くなったりしたけど、結局止まず。
大人たち:飲む&語る
子供たち:雨の中でも元気に遊ぶ&テントの中でも遊ぶ
う〜ん、大人は雨キャンプでもそれなりに楽しめるかもしれないけど
子供たちはかわいそうでしたね。
で、夕飯。
我が家は、簡単なスパゲティの予定だったけど、、、、
ご馳走になる。( ´艸`)ムププ
豪華でびびる。(゚Д゚ノ)ノ
でも、食べちゃう!♪ヽ(*´∀`)ノ
もうすっかり、寄生虫状態(爆)
夜。
雨は、やっと小降りになったけど、降ったり止んだり。
焚き火をしつつ、飲みつつ、談笑。
imaさん夫婦とJパパさん夫婦の話が面白くて、すごく楽しかった。
子供は、花火したり、ビデオ見たり。
で、寝る。
翌朝。
晴れてる
いや、ホントは、止んでる程度
我が家の朝食は、定番の朝ラー。
何といっても次男の大好物。
雨は上がったものの、気温が高くならず、泳ぐには厳しい。
子供たちに何をさせるか迷っていたら、
imaさん&Jパパさんのお知り合いの方が偶然居合わせて、
子供たちをボートに乗せてくれることに!ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!
いや、コレじゃないか、、、(-∀-`; )
こっち、こっち!!!!( ; ロ)゚ ゚
90馬力のボートで、颯爽と湖上へ!
スゲー楽しそうだった。
子供たちが湖上にいる隙に、
テントが乾くのを待って撤収開始。
スイマセン、ソロテントだけなのでサクッと撤収終了。
湖上から戻ってきた子供たちは、爆竹で遊んでました。
この後、別の場所に移動して遊ぶお誘いをお受けしていて
次男ともども行きたかったんですが、
自宅から「ママの携帯が突然使えなくなった〜〜!!」との連絡が!
ハイ、携帯故障。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
契約者のワタシがいないと、交換もままならない。
残念だけど、ココでお別れすることになりました。
(次男は、次の遊び先にいけなくて、拗ねてました)
急いで帰るので、帰りは高速!
サクッと2時間で帰宅できました。
あ、ママの携帯は「結局故障から復帰せず!」
携帯保障サービス5,000円で、交換と相成りました。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Posted by HAYATE at 07:00│Comments(6)
│201108_みさき
この記事へのコメント
ボート凄い!
普通なら結構な金額取られますよね。
お兄ちゃんの話しを聞いて
次男君は羨ましがったのでは(笑)
普通なら結構な金額取られますよね。
お兄ちゃんの話しを聞いて
次男君は羨ましがったのでは(笑)
Posted by リバー
at 2011年09月07日 07:54

HAYATEさん おはようございます(^-^)
寄生キャンプお楽しみさまでしたね)^o^(
次男くんキャンプ好きとは羨ましいです〜♪(´ε` )
しかも高級ボート!私が乗ってみたいかもψ(`∇´)ψ
二日目のお天気まずまずだったんですね
こちらは早朝は晴れてのちたまに霧雨…(T ^ T)
でもナゼ爆竹?(^_^;)
寄生キャンプお楽しみさまでしたね)^o^(
次男くんキャンプ好きとは羨ましいです〜♪(´ε` )
しかも高級ボート!私が乗ってみたいかもψ(`∇´)ψ
二日目のお天気まずまずだったんですね
こちらは早朝は晴れてのちたまに霧雨…(T ^ T)
でもナゼ爆竹?(^_^;)
Posted by ナオナオ at 2011年09月07日 08:32
> リバーさん
>ボート凄い!
>普通なら結構な金額取られますよね。
オォォ、確かにそうですねΣ( ̄□ ̄)!
感謝感激です。
>お兄ちゃんの話しを聞いて
>次男君は羨ましがったのでは(笑)
一緒に行って、ボートに乗せてもらったのは次男です(^^ゞ
話聞いた長男は、凄く悔しがってましたね(笑)
>ボート凄い!
>普通なら結構な金額取られますよね。
オォォ、確かにそうですねΣ( ̄□ ̄)!
感謝感激です。
>お兄ちゃんの話しを聞いて
>次男君は羨ましがったのでは(笑)
一緒に行って、ボートに乗せてもらったのは次男です(^^ゞ
話聞いた長男は、凄く悔しがってましたね(笑)
Posted by HAYATE at 2011年09月07日 12:00
> ナオナオさん
こんにちは〜♪
>次男くんキャンプ好きとは羨ましいです〜♪(´ε` )
良くしてくれる皆さんのお子さんのおかげです。
>しかも高級ボート!私が乗ってみたいかもψ(`∇´)ψ
ワタシも乗りたかった。
でも、癖になりそうで怖くて乗れなかった(つд`)
ホラ、さすがに買えないでしょ!?(爆)
>二日目のお天気まずまずだったんですね
>こちらは早朝は晴れてのちたまに霧雨…(T ^ T)
午前中に撤収しましたが、降らなかったというレベル。
テントはジメジメ撤収だで下ねぇ…(--;)
>でもナゼ爆竹?(^_^;)
キャンプ場の受付で販売してました。
確かになんで売ってたんだろう?
こんにちは〜♪
>次男くんキャンプ好きとは羨ましいです〜♪(´ε` )
良くしてくれる皆さんのお子さんのおかげです。
>しかも高級ボート!私が乗ってみたいかもψ(`∇´)ψ
ワタシも乗りたかった。
でも、癖になりそうで怖くて乗れなかった(つд`)
ホラ、さすがに買えないでしょ!?(爆)
>二日目のお天気まずまずだったんですね
>こちらは早朝は晴れてのちたまに霧雨…(T ^ T)
午前中に撤収しましたが、降らなかったというレベル。
テントはジメジメ撤収だで下ねぇ…(--;)
>でもナゼ爆竹?(^_^;)
キャンプ場の受付で販売してました。
確かになんで売ってたんだろう?
Posted by HAYATE at 2011年09月07日 12:27
ありゃりゃ⁈
長男君と次男君が逆でしたね。
失礼しましたf^_^;)
いつかご一緒出来ることを
楽しみにしてますよー!
長男君と次男君が逆でしたね。
失礼しましたf^_^;)
いつかご一緒出来ることを
楽しみにしてますよー!
Posted by リバー
at 2011年09月07日 15:10

> リバーさん
お気になさらずに(笑)
道志方面でぜひともご一緒しましょう!!
お気になさらずに(笑)
道志方面でぜひともご一緒しましょう!!
Posted by HAYATE
at 2011年09月07日 20:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。