ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
HAYATE
HAYATE
神奈川県在住
パパ、ママ、息子1号、息子2号の4人家族です。
ファミリーキャンプ初心者につき、試行錯誤してます(´・ω・`)
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月16日

灼熱の焚火ナイト in Tashiro

前記事にも書いた通り勢いで購入した
Fire Stand 2

買っちゃったからには使いたいワケですよ。
そりゃもう買うの我慢できないわけですから
使うのなんか我慢できようハズもない。

ただ、ソロキャンに行くお許しも出ない。

ということで、焚火だけを行いに出かけてきました。

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


※今回のレポは、写真がすごく少ないのでご了承を!


正直、きっかけはtwitterで
ワタシ :焚火してー!
たーぼー:私もしたいー!
ワタシ :あ、薪ないやー!
たーぼー:金曜日の夜にいくー!薪も持ってくよー!
ワタシ :じゃ、ご一緒するー!
という呟きだったりもしますが(笑)

※呟きは事実を基に適当に再構成しております(爆)


金曜日の夜、会社から帰宅して
いそいそと準備。

向かった場所は、BBQの聖地?
『田代運動公園』



で、車で家を出発し

10分後
「やべぇ、ランタン忘れた、、、まぁ、イイか (-∀-;)」

15分後
「そういえば、バーナー用の白ガス忘れたな、、、('д'|l!)ぁ゙…」

20分後
「やっべぇ!!着火剤も忘れたじゃん!! Σヽ(゚Д゚ )ノ!!」

と、立て続けに忘れ物発覚。

結果として、田代に向かう道中は
「コンビニ巡りの旅」


え、結果ですか?

「コンビニに着火剤は売ってません!!ヽ(`Д´#)ノ」

「でも、100円ローソンでは売ってます!(*´∀`)♪」


淵野辺あたりで100円ローソンを発見したら売ってマシタ。
ヨカッタ。


無事、着火剤が購入できたので
田代に向かってひた走ります。


23時15分、無事到着。
えぇ、真っ暗。


でも、河原沿いはすでに車で満杯。

ウホッ!混んでる!!


幸いにも一番下流側に設営してる人がいなかったので
場所確保!!



ちなみに、この時点の気温は30度オーバー


で、まずはモンベルのミニタープを設営。

汗だく。。。。

テント張る気力消失。


この日最大の目的「Fire Stand 2」もセッティングして、、、

もう、飲んじゃえ!!!

ってことで、たーぼー到着待たずに飲み始めます。


開栓!自堕落タイムへGO!!


着火材に着火!!

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


薪に燃え移ってきた(^o^)

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


でも、飲み始めてすぐに「たーぼー到着」


ワタシがタープ張ってるの見てびっくりしてた。

でもね、タープ張った目的が
「翌朝にBBQの方々に取り囲まれないようの場所取り」
って説明したら笑ってた。

そのたーぼーは、ケシュア設営。

簡単そうで羨ましい。

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


いや、クロノスドームあるから買わないけど。



その後は、焚火大きくしながら
くっだらない中年の会話交換をダラダラと。



途中、サプライズゲストとして都築くんも合流


暑い中、楽しいひと時をご一緒していただきました。

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


で、途中トイレに行って気づく。

決して気温が暑すぎたワケじゃない。

焚火してるから暑いんじゃん。


焚火から3メートルも離れたら、心地よい気温になってた!(≧∀≦*)ノ



で、深夜2時ごろかな?

たーぼー:ちょっと10分だけイス寝する
ワタシ :どぞどぞ!
都築くん:絶対、10分じゃ済まなくなると思う。


結果、都築くん予想の勝利。

たーぼー撃沈。



その後、深夜3時に都築くんも就寝。
テント設営してないけど、暗闇に消えてった。


で、私は深夜3時30分くらいまで焚火して
気づいたらイス寝してました。




でもね、


なんだか、、


寝てて、足が暑い、、、



目をうっすらと開けたら、


たーぼー復活して、盛大に焚火してる!


しかも、足を暑がってるワタシ見てニヤニヤ。


ウヒャ!やるな、オヌシっ!!

でも、眠いから焚火から足離しただけだったけど。



一晩で良い感じになった「Fire Stand 2」

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


5時過ぎに、イス寝で腰が痛くなったので起床。


薪が尽きたらしく、たーぼーも寝る準備へ。


たーぼー:ケシュアへ

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


都築くん:ワイルドな直寝(笑)

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


ワタシ :タープの下にマットしいて寝転がるだけ!(笑)

見上げるのはモンベルのロゴ

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


だって、テント張るの面倒くさいし、車中も狭いし。
そこに寝れる空間があれば、みんな寝ちゃうでしょ!?


朝日がきれいな中、
タープの下の心地よい気温で寝れる幸せを満喫

灼熱の焚火ナイト in Tashiro


が!



1時間後!!



暑い!


顔が焼ける!!


寝てられない!!


直射日光がさしたら、心地良い気温が即消滅。

やってくる悪魔の灼熱地獄。



ハイ!
もう、無理。

河原にいれません。

撤収時刻です。

灼熱の焚火ナイト in Tashiro

もう、ダルイ身体動かして撤収!

といってもミニタープとイスだけだから楽。



そして撤収中に続々とやってくるBBQ軍勢の車。

6時半過ぎから5分おきに1台の車が入ってきます。

恐ろしや。

熱中症にならないことを祈ります。




そんなBBQの方々を横目に、
7時過ぎに田代を出発!

クーラーをガンガンに使った車で帰宅しました。




考えたら、田代には8時間もいなかったんだなぁ。

でも、焚火満喫出来たからうれしかった!



次は、キャンプで焚火台使いたいな!






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中学生ってヤツは、、、
気が付いたら3周年?
mont-bell MiniタープHXをプチカスタマイズ!
暑い日には川遊び!?
乾燥撤収できるかな?
近所の公園でプチ・デイキャン
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中学生ってヤツは、、、 (2012-12-02 19:34)
 気が付いたら3周年? (2012-11-15 07:00)
 mont-bell MiniタープHXをプチカスタマイズ! (2012-09-24 12:00)
 暑い日には川遊び!? (2012-08-23 22:30)
 乾燥撤収できるかな? (2012-07-08 08:20)
 近所の公園でプチ・デイキャン (2012-06-26 12:00)

Posted by HAYATE at 12:00│Comments(20)雑記
この記事へのコメント
達人たちですね、すごいなあ。

特に直寝なんて。まねできませーん。
椅子寝しようにも椅子が壊れまーす。


私はささやかに、燃してました(汗)。
クーラーの効いた部屋で、それなりに聞きましたが、効果が短い・・・。
やっぱりお外で盛大に燃やしたいなあ。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年08月16日 12:28
ニヤリ(・ิ∀・ิ๑)

等々‥兄さんもこちら側へ(笑)

爽やかファミキャン兄貴だったのに‥

すでに‥変態兄さんに、なっちゃったんですね(笑)

ようこそm(_ _)m

こちら側へ(爆)
Posted by yang3151 at 2013年08月16日 14:04
田代は灼熱でしたかぁ〜


水曜の巾着は避暑キャンでしたよ(^^)

で?

次は何時ですか?⁇

参加しますよ〜(^^)
Posted by ヤマちゃん at 2013年08月16日 14:11
> けん爺さん

私は決して達人じゃありません。

イス寝は、狙ってしてなくて、しちゃっただけだし
直寝も1~2時間程度の仮眠だからですよ。

やっぱり、外での焚火はイイもんですね♪
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月16日 17:33
> yang3151さん

そっち側の住人にはならないつもりだぜ!

爽やかファミキャンのメッキは徐々に剥がれてきたけど(笑)

でも、まぁ、普通の人から見たら、
廃人だよね、、、やっぱり orz
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月16日 17:33
> ヤマちゃん

むむっ!
巾着田も灼熱って聞いてたのに!?
避暑だったの?
クヤシーっ!!

次回開催は、呟きにて調整しましょう♪
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月16日 17:33
すごい!
ワイルドな焚き火セッション(笑)
ファイアスタンド、いい感じです!
焚き火もこの時期熱いけど、
日光の方が熱いかもしれない。
Posted by かなひびかなひび at 2013年08月16日 18:36
こんばんは~

このツイートのやりとり、リアルタイムで見てましたw

飛び入り参加したい欲求にかられましたが、
良く考えたら夜勤でした (ノД`)・゜・。

椅子寝スタイルが上級者だと思っていましたが、
更にその上をゆく直寝スタイルがあるとはっ!!

やはりキャンプは奥が深いですな(爆
Posted by スギゾー at 2013年08月16日 19:45
> かなひびさん

ワイルドっているか、適当!?

ファイアスタンド、焚火限定ならオススメです。
料理はまったく出来ません(笑)

ちなみに、間違いなく日光のほうが暑いです!
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月16日 21:36
> スギゾーさん

あ、呟き見てました!?
夜勤だったんですか。
ご一緒したかったなぁ。
でも、次の機会がありますよ!

ちなみに、イス寝は道志あたりのキャンパーは
皆してるんじゃないですか?
直寝は、、、、ホラ、夏限定ってことで(爆)
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月16日 21:38
田代か…久しく行ってないなぁ。
夏の田代は近づきたくもないしね(⌒_⌒;

昔、遠出で車中泊したとき、寝づらいと公園で「ベンチ寝」はよくしたものですが…「直寝」なる方法があったとは…参りました(笑)

焚き火も直射日光も熱い!でも焚き火は癒されますよねd(^^*)
Posted by JIN at 2013年08月18日 06:59
> JINさん

夏の田代は暑いですね。
昼間に行く気は全く起こりません!!
混んでる&DQN満載らしいですね。

ベンチ寝はしたことないですね。
若いころにも直寝はしてました。
だって、ホラ、テント立てたりするの面倒くさい時って
ありませんか?(爆)

人は焚火で癒されますね、間違いなく。
何故なんでしょうね!?
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月18日 21:33
こんばんわ。

なんか漢っぽいですねぇ。(笑)

暑さ<ギア使いたい!なんですね。

しかし直寝って・・・。
モスキート攻撃は大丈夫だったんでしょうか・・・?
Posted by HALパパHALパパ at 2013年08月23日 02:23
> HALパパさん

もちろん、「暑さ<ギア使いたい!」です!!
暑さは我慢できますが、ギアを使いたい気持ちは
我慢できません(笑)

直寝ですが、結構イケマスヨ!
あ、虫はいないこと前提です。
まぁ、アリとお友達になるくらいは許容範囲ですが。

今年は何故か蚊に刺されません。
彼らも中年のドロドロ血は飲みたくないのでしょう(爆)
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月24日 10:23
暑いのに焚火ナイトだなんてお好きですね(笑)
しかも朝帰りですか(笑)
田代ってブヨの聖地だと聞いていますが
ブヨが出る前に撤収ですか?(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年08月25日 21:48
> Nパパ&Kママさん

暑い時ほど焚火です!(デブ我慢ですが)
昼帰り予定だったんですが、暑すぎて河原に
滞在できませんでした。

田代でブヨ。。。恐ろしい。
ブヨの聖地とは知りませんでした。
やはり、中年のドロドロ血ゆえに寄って来なかったと
思われます(爆)
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月25日 21:58
あれっ!? ここっていつもBBQの方たちで激混みの所ですか?

我が家はいつも道志に行くときは飯山温泉の方から行くのでほとんど
通らないのですが、

そして、夜焚き火に来る方と朝からBBQに来る方を迎える2面性を持って
いる野営場でもあるのですね(*^_^*)

今度我が家も夜に行ってみようかな?そして陽が昇ったら奥の方へ避暑に
(^^♪
Posted by kobapapakobapapa at 2013年08月26日 02:09
> kobapapaさん

そうそう、BBQで激混みの場所です。
弾ける若者、D●N等々、かなり濃いエリアと聞いてます。
BBQが盛況な時期の昼間に行った事ないので本当の姿は
分からないんですけどね、、、(笑)

無料かつ一応トイレがあるのが良いポイントでしょうか。

確かに焚火で遊んだ後に、奥の方に行くのも良いですね!
Posted by HAYATEHAYATE at 2013年08月26日 20:45
都築くんは、どこでもこんなんなんだなあ
野生児
朝おきたら、目が開かないくらい虫にも這われて
さすがに、おいらには無理ですねぇ
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2013年09月02日 22:42
> aerial2ndさん

都築君は、、、野生児ですねぇ(笑)
極めればテントなんて要らないんだ!!って誤解を
させてくれます(爆)

でも、そんな不便さとか、自由さを楽しんでいるのが
伝わって来るのが凄いところかと…

すっかり中年男になってしまった私には
そんな彼が眩しく見えました。
Posted by HAYATE at 2013年09月02日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灼熱の焚火ナイト in Tashiro
    コメント(20)