2013年06月18日
ウィンドスクリーンってヤツね
買っちゃいましたよ。
ウィンドスクリーン。

ウィンドスクリーン。
NOVA使ってるんですが、横風に弱い。
いや、本当に弱いのか判んないけど、弱そうに感じる。
日中は炎が見えないから、そう感じるだけかもしれないけど。
で、3月に田代運動公園で、ある方にチョイとお借りした
ウィンドスクリーン
使ってみたら、イイ!!
横風あっても、粘ってくれる。
なんとなく、お湯が沸騰するのも早い感じがする。
え、プラシーボ!?
まぁ、いずれにせよ、嵩張らないし
一つ持ってたら便利そうなので、購入決定。
買ったのは、コチラ!!

EPI製!
というか、コレかユニフレームのしか売ってなかった!
どっちでも良かったんだけど
色がイイ!!
ユニは単なる「アルミ色」で色気無し。
EPIは、この「妖しげなグリーンカラー」
分離型バーナー用(ショートタイプ)なので、短いです。

※本当はロングタイプが欲しかったけど、売ってなかったので
ショートタイプで妥協したのはココだけの話。
6ツ折タイプで、拡げると結構デカくなります。
バーナーとあわせてみると、こんな感じ。

ウン、妖しげ(笑)
安っぽいけど、収納袋も附属してます。

さて、いつ使おうか!?

追記)
エルブレスで購入したんですけどね。
その後に行ったWild-1でも売ってました。
ロングタイプや、さらに怪しげなレッドカラーもありました。
収納性を考えないなら、ロングタイプがオススメです。
価格差は数百円なのに、
鍋の底部分まで囲めるので効率的、
かつタンク一体型のバーナーにも使えますので。
いや、本当に弱いのか判んないけど、弱そうに感じる。
日中は炎が見えないから、そう感じるだけかもしれないけど。
で、3月に田代運動公園で、ある方にチョイとお借りした
ウィンドスクリーン
使ってみたら、イイ!!
横風あっても、粘ってくれる。
なんとなく、お湯が沸騰するのも早い感じがする。
え、プラシーボ!?
まぁ、いずれにせよ、嵩張らないし
一つ持ってたら便利そうなので、購入決定。
買ったのは、コチラ!!
EPI製!
というか、コレかユニフレームのしか売ってなかった!
どっちでも良かったんだけど
色がイイ!!
ユニは単なる「アルミ色」で色気無し。
EPIは、この「妖しげなグリーンカラー」
分離型バーナー用(ショートタイプ)なので、短いです。
※本当はロングタイプが欲しかったけど、売ってなかったので
ショートタイプで妥協したのはココだけの話。
6ツ折タイプで、拡げると結構デカくなります。
バーナーとあわせてみると、こんな感じ。
ウン、妖しげ(笑)
安っぽいけど、収納袋も附属してます。
さて、いつ使おうか!?
追記)
エルブレスで購入したんですけどね。
その後に行ったWild-1でも売ってました。
ロングタイプや、さらに怪しげなレッドカラーもありました。
収納性を考えないなら、ロングタイプがオススメです。
価格差は数百円なのに、
鍋の底部分まで囲めるので効率的、
かつタンク一体型のバーナーにも使えますので。
Posted by HAYATE at 18:39│Comments(10)
│ファイアシステム
この記事へのコメント
こんばんは~
>さて、いつ使おうか!?
今でしょっ!(爆)
EPIいいですね~
収納袋がグッドです!
うちはユニのでした^^;
>さて、いつ使おうか!?
今でしょっ!(爆)
EPIいいですね~
収納袋がグッドです!
うちはユニのでした^^;
Posted by kanohana at 2013年06月18日 19:24
こんばんは♪
お!!良いですね(^_^)v
これが有るのと無いのとは雲泥のさがでますよね。
大阪で ガイヤさん、yumaさん、yangさんと呑みましたよ(^_^)v
お!!良いですね(^_^)v
これが有るのと無いのとは雲泥のさがでますよね。
大阪で ガイヤさん、yumaさん、yangさんと呑みましたよ(^_^)v
Posted by kazxpp at 2013年06月18日 21:15
こんばんわ。
やっぱり風防は必要ですよね。
我が家はコールマンですが、風防が有るのと無いのとでは全然違います。
コンパクトに畳めるし、積載には支障はありませんね。
やっぱり風防は必要ですよね。
我が家はコールマンですが、風防が有るのと無いのとでは全然違います。
コンパクトに畳めるし、積載には支障はありませんね。
Posted by HALパパ
at 2013年06月18日 23:06

こんにちは。
我が家は、キャプスタのアルミの風防なんですが、
囲める範囲がせまいので、こちらのは色もいいし、良さそうですね。
MUKAストーブにもちょうど良さそうだし、買おうかな。
我が家は、キャプスタのアルミの風防なんですが、
囲める範囲がせまいので、こちらのは色もいいし、良さそうですね。
MUKAストーブにもちょうど良さそうだし、買おうかな。
Posted by ふみぽん
at 2013年06月19日 10:55

> kanohanaさん
実は、5月の明野にも持っていったんだ。
でも、風無くて使わなかった(笑)
収納袋がないと困るので、EPIを選んだってのも
あります。
ユニは、3つ折で横幅ないのがネックじゃないですか?
実は、5月の明野にも持っていったんだ。
でも、風無くて使わなかった(笑)
収納袋がないと困るので、EPIを選んだってのも
あります。
ユニは、3つ折で横幅ないのがネックじゃないですか?
Posted by HAYATE
at 2013年06月19日 21:02

> kazxppさん
やっぱり雲泥の差ですかね?
まだ使ってないので実感がわきません。
早く使いたいよ~!!
おぉ、大阪で飲み会ですか!?
ワタシも参加したいなぁ。。。(出張無いけど)
やっぱり雲泥の差ですかね?
まだ使ってないので実感がわきません。
早く使いたいよ~!!
おぉ、大阪で飲み会ですか!?
ワタシも参加したいなぁ。。。(出張無いけど)
Posted by HAYATE
at 2013年06月19日 21:02

> HALパパさん
風が強い日には必要なんでしょうね。
スクリーンタープ内で煮炊きすれば不要ですけど(笑)
夏場はオープンタープでキャンプしたいですしね!
コンパクトなのが良いですよー!
風が強い日には必要なんでしょうね。
スクリーンタープ内で煮炊きすれば不要ですけど(笑)
夏場はオープンタープでキャンプしたいですしね!
コンパクトなのが良いですよー!
Posted by HAYATE
at 2013年06月19日 21:02

> ふみぽんさん
お、キャプスタの使ってるんですか!?
確かに囲める範囲が狭いと、回り込んだ風が気になるかも?
ワタシが買ったタイプだと、両端の棒を地面に指して
倒れないようにすることが可能らしいです。
比較的お安いので是非オソロになりましょう!!
お、キャプスタの使ってるんですか!?
確かに囲める範囲が狭いと、回り込んだ風が気になるかも?
ワタシが買ったタイプだと、両端の棒を地面に指して
倒れないようにすることが可能らしいです。
比較的お安いので是非オソロになりましょう!!
Posted by HAYATE
at 2013年06月19日 21:03

お久しぶりです♪
ふふふ…私なんて約1年半もブログ放置してましたよ~!
自慢にはなりませんけど (^_^;
うちはガスコンロはごはん炊く時くらいしか使わないんですけど
確かに風が強くて困ったことが何度かありました。
コレいいですね~。
次回購入品のリストに入れておきます♪
ふふふ…私なんて約1年半もブログ放置してましたよ~!
自慢にはなりませんけど (^_^;
うちはガスコンロはごはん炊く時くらいしか使わないんですけど
確かに風が強くて困ったことが何度かありました。
コレいいですね~。
次回購入品のリストに入れておきます♪
Posted by りこまま
at 2013年06月21日 12:22

> りこままさん
お久しぶりです!
まぁ、ブログは自分が更新したいときに更新して
やる気の無いときは放置できるのが良いところ。
好きなペースで、長く続けられたらいいですね!
私は焚火での料理は煤がいやなので、
もっぱらバーナーですねぇ。
薄っぺらな板ですけど、効果絶大なので
是非1個は用意することをオススメします!
まだ、キャンプ場で使ったこと無いけど(爆)
お久しぶりです!
まぁ、ブログは自分が更新したいときに更新して
やる気の無いときは放置できるのが良いところ。
好きなペースで、長く続けられたらいいですね!
私は焚火での料理は煤がいやなので、
もっぱらバーナーですねぇ。
薄っぺらな板ですけど、効果絶大なので
是非1個は用意することをオススメします!
まだ、キャンプ場で使ったこと無いけど(爆)
Posted by HAYATE
at 2013年06月22日 07:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。