2012年09月24日
mont-bell MiniタープHXをプチカスタマイズ!
思いがけず休日になったんですが、如何せん平日なので
長男:学校
次男:学校
奥様:所用
で、午前中『ひとりぼっちに・・・』
なので、河原に出撃!!(^_^)v

念願の~、、、
『タープの下で読書タイム』
を楽しんできましたぜ!!
今回もNOVAちゃんに活躍願いました(笑)

ま、それだけじゃなんなので、
タープのプチカスタマイズを実行!
長男:学校
次男:学校
奥様:所用
で、午前中『ひとりぼっちに・・・』
なので、河原に出撃!!(^_^)v

念願の~、、、
『タープの下で読書タイム』
を楽しんできましたぜ!!
今回もNOVAちゃんに活躍願いました(笑)

ま、それだけじゃなんなので、
タープのプチカスタマイズを実行!
というのも、モンベルのミニタープHXの
サイド(?)の張り綱が
短い!!(#`Д´)


たぶん長さが2m無いんじゃないかな?
そのため、どうしてもタープの傾斜角度が急になり
結果的に有効面積が狭くなっちゃうとい問題が!
(ユーザーの皆さんも、そう思いませんか?)
ホラ!!
前に同じ場所で設営したときの写真を見ると
タープの角度が急でしょ!?

気のせいとは言わないで!!
なので、コイツを購入!
NITE IZE FIGURE9 TENT LINE KIT


ちょいと特徴的な自在(留め具)と、
太さ2mmで長さ2.5mのラインがセットになってます。

自在の使用方法はパッケージ裏面に記載

うん、面白い固定方法
で、サイドに装着!

実際に使用してみると、、
この自在
スゲー固定しやすい!!(o・∀・)b゙ イィ!

さらに、撤収時も楽チン!
ラインをフックから外すだけですから。
で、思ったとおり
ラインが長くなったことで
タープの傾斜角度が緩やかになり、
実質的有効面積が広がった(感じ)
ちなみに、、、
午前中に設営した際に、雨が降っていて
濡れたまま撤収。
夕方に再度同じ場所に行って
乾燥!!( ´艸`)

まぁ、単に河原で遊んできただけの
休日行動でした。
サイズがコンパクトなので、
ちょっとした時に便利なタープです!
格好いい自在とラインのセット
なんとなくカスタマイズしたいときに最適
でも、ラインが細いかもね!?
サイド(?)の張り綱が
短い!!(#`Д´)


たぶん長さが2m無いんじゃないかな?
そのため、どうしてもタープの傾斜角度が急になり
結果的に有効面積が狭くなっちゃうとい問題が!
(ユーザーの皆さんも、そう思いませんか?)
ホラ!!
前に同じ場所で設営したときの写真を見ると
タープの角度が急でしょ!?

気のせいとは言わないで!!
なので、コイツを購入!
NITE IZE FIGURE9 TENT LINE KIT
ちょいと特徴的な自在(留め具)と、
太さ2mmで長さ2.5mのラインがセットになってます。
自在の使用方法はパッケージ裏面に記載
うん、面白い固定方法
で、サイドに装着!

実際に使用してみると、、
この自在
スゲー固定しやすい!!(o・∀・)b゙ イィ!

さらに、撤収時も楽チン!
ラインをフックから外すだけですから。
で、思ったとおり
ラインが長くなったことで
タープの傾斜角度が緩やかになり、
実質的有効面積が広がった(感じ)
ちなみに、、、
午前中に設営した際に、雨が降っていて
濡れたまま撤収。
夕方に再度同じ場所に行って
乾燥!!( ´艸`)

まぁ、単に河原で遊んできただけの
休日行動でした。
サイズがコンパクトなので、
ちょっとした時に便利なタープです!
格好いい自在とラインのセット
なんとなくカスタマイズしたいときに最適
でも、ラインが細いかもね!?
Posted by HAYATE at 12:00│Comments(22)
│雑記
この記事へのコメント
タープの角度がきついとちょっと暑かったりしますよね~。
うちも長くしています。
でも長くしすぎて雨風が強くて短くしようとしたときちょっと持て余して困ったりします。
(うちではタープ側の結びをやり直します)
この自在、そういう時に一気に短くできそうですね!
どうなんでしょう?
カスタマイズ楽しいですよね~!
うちも長くしています。
でも長くしすぎて雨風が強くて短くしようとしたときちょっと持て余して困ったりします。
(うちではタープ側の結びをやり直します)
この自在、そういう時に一気に短くできそうですね!
どうなんでしょう?
カスタマイズ楽しいですよね~!
Posted by kuroazuki
at 2012年09月24日 12:39

ご無沙汰しております。
その自在は、KELTYの純正と同じですね。慣れると使いやすいですよ〜。ただ、自在の位置を調整する時は面倒なんですがね(^◇^;)
その自在は、KELTYの純正と同じですね。慣れると使いやすいですよ〜。ただ、自在の位置を調整する時は面倒なんですがね(^◇^;)
Posted by なかじぃ at 2012年09月24日 14:13
こんにちは~
前から気になっていたアイテムですが
すごく便利なアイテムなんですね!
複雑そうで難しいのかな?
と感じましたが、思ったより簡単そうですね。
反対に長い張綱を短くしたり出来ますかね?
レボの張綱は意外と長く、
短く使いたいと思うときがあります(^^;
前から気になっていたアイテムですが
すごく便利なアイテムなんですね!
複雑そうで難しいのかな?
と感じましたが、思ったより簡単そうですね。
反対に長い張綱を短くしたり出来ますかね?
レボの張綱は意外と長く、
短く使いたいと思うときがあります(^^;
Posted by kanohana at 2012年09月24日 16:34
プチカスタマイズ、思い立ったらやるべきですよね~。
キャンプ中はなかなか出来ないことが多いんで
こういう感じにやればいいのか!と思いました。
・・・
えっ、キャンプ行きたいって?
そうですよね~( ̄▽ ̄)
キャンプ中はなかなか出来ないことが多いんで
こういう感じにやればいいのか!と思いました。
・・・
えっ、キャンプ行きたいって?
そうですよね~( ̄▽ ̄)
Posted by ニコイス at 2012年09月24日 18:02
> kuroazukiさん
風通しが悪くて暑いのも問題なんですが、ミニタープなので
角度が急だと幕体に頭が着いちゃいます。
この自在の場合は、そもそも余分のロープを「だらーん」と
放置するスタイルなので、結びなおしの必要はないですね。
一気に短く出来ますが、自在を動かすのがちょっと大変!?
結局、一長一短がある感じかもしれません。
カスタマイズ、楽しいですよね!!
風通しが悪くて暑いのも問題なんですが、ミニタープなので
角度が急だと幕体に頭が着いちゃいます。
この自在の場合は、そもそも余分のロープを「だらーん」と
放置するスタイルなので、結びなおしの必要はないですね。
一気に短く出来ますが、自在を動かすのがちょっと大変!?
結局、一長一短がある感じかもしれません。
カスタマイズ、楽しいですよね!!
Posted by HAYATE
at 2012年09月24日 21:46

> なかじぃさん
お久しぶりです!幸せそうで、、、(笑)
KELTYの純正と同じなんですか!?
知らなかった。。。
そうそう、自在の位置調整が面倒なんですよね。
一長一短があるもんです(笑)
でも、ロープが長くなったので満足!
お久しぶりです!幸せそうで、、、(笑)
KELTYの純正と同じなんですか!?
知らなかった。。。
そうそう、自在の位置調整が面倒なんですよね。
一長一短があるもんです(笑)
でも、ロープが長くなったので満足!
Posted by HAYATE
at 2012年09月24日 21:47

> kanohanaさん
見た感じ、複雑そうに感じるでしょ?
実はとっても簡単です。
SP社のテントについている三角形のプラ自在より圧倒的に
簡単ですよ!
この自在の場合、余分のロープは自在から垂らしちゃうので
短くすることは簡単に出来ますね。
自在の位置調整のほうが面倒くさいはず。
レボの張り綱は確かに長いですよね。
短くするために、余分な張り綱結んじゃうことが多いです。
このブログのレボの写真見ると、再度の張り綱はほとんど余分部分を
結んで調節していますね。
見た感じ、複雑そうに感じるでしょ?
実はとっても簡単です。
SP社のテントについている三角形のプラ自在より圧倒的に
簡単ですよ!
この自在の場合、余分のロープは自在から垂らしちゃうので
短くすることは簡単に出来ますね。
自在の位置調整のほうが面倒くさいはず。
レボの張り綱は確かに長いですよね。
短くするために、余分な張り綱結んじゃうことが多いです。
このブログのレボの写真見ると、再度の張り綱はほとんど余分部分を
結んで調節していますね。
Posted by HAYATE
at 2012年09月24日 21:49

> ニコイスさん
そうそう、プチカスタマイズに取り組んでみて!
なんていってるけど、サイトのデコレーションは出来ないからなぁ。
みなさんのサイト見てるとスゴイと思いますよ!
えーと、キャンプは週末に!!(笑)
そうそう、プチカスタマイズに取り組んでみて!
なんていってるけど、サイトのデコレーションは出来ないからなぁ。
みなさんのサイト見てるとスゴイと思いますよ!
えーと、キャンプは週末に!!(笑)
Posted by HAYATE
at 2012年09月24日 21:50

リフレクター付きのやつですか?
こないだWILD-1で張り縄30m手巻き計測させてたら、
すぐ下にセットものがあったので非情にも途中で交換しました(爆
ちょっとした小物でもNEWアイテムはアガりますよね〜
こないだWILD-1で張り縄30m手巻き計測させてたら、
すぐ下にセットものがあったので非情にも途中で交換しました(爆
ちょっとした小物でもNEWアイテムはアガりますよね〜
Posted by スギゾー at 2012年09月25日 00:28
こんばんは。
何と贅沢な休日!
こんな過ごし方してみたい!なんて思っちゃいましたよ。
この自在は便利ですね。
複雑そうに見えるけど、簡単なんですか。
タープの有効面積が広がるのはいいですね。
何と贅沢な休日!
こんな過ごし方してみたい!なんて思っちゃいましたよ。
この自在は便利ですね。
複雑そうに見えるけど、簡単なんですか。
タープの有効面積が広がるのはいいですね。
Posted by かなひび
at 2012年09月25日 00:29

こんばんは。
モンベルのミニヘキサタープいいですね!!自分もほしいと思ってます。
初タープなんで、スペック上では分からない
実際の有効面積を知るため、3000円程度のタープ買って試しているところです。
自在は、複雑そうに見えますが、そんなに便利なんですか。。
私は、ロープワークの勉強?の為、いまだに、自在結びです。(泣)
誠に勝手ながらお気に入りに登録させて頂きました。
モンベルのミニヘキサタープいいですね!!自分もほしいと思ってます。
初タープなんで、スペック上では分からない
実際の有効面積を知るため、3000円程度のタープ買って試しているところです。
自在は、複雑そうに見えますが、そんなに便利なんですか。。
私は、ロープワークの勉強?の為、いまだに、自在結びです。(泣)
誠に勝手ながらお気に入りに登録させて頂きました。
Posted by ふみぽん
at 2012年09月25日 00:41

こんにちは♪
これカッコイイ自在ですね~~
こうやってちょこっとカスタマイズすると
愛着湧きますよね~
1人でフラッとデイキャンするには
いいサイズのタープですね!
これカッコイイ自在ですね~~
こうやってちょこっとカスタマイズすると
愛着湧きますよね~
1人でフラッとデイキャンするには
いいサイズのタープですね!
Posted by hana41 at 2012年09月25日 11:41
> スギゾーさん
はい、リフレクター付きのラインです。
ちょっとした改造でも、愛着わきますよね!
>こないだWILD-1で張り縄30m手巻き計測させてたら、
>すぐ下にセットものがあったので非情にも途中で交換しました(爆
スギゾーさん、Mかと思ってたらSなのね(笑)
はい、リフレクター付きのラインです。
ちょっとした改造でも、愛着わきますよね!
>こないだWILD-1で張り縄30m手巻き計測させてたら、
>すぐ下にセットものがあったので非情にも途中で交換しました(爆
スギゾーさん、Mかと思ってたらSなのね(笑)
Posted by HAYATE
at 2012年09月25日 21:37

> かなひびさん
本当は奥さんとランチする予定の休みだったんですが。
奥さん側に所用が出来たので、私は自由を満喫に!!
近場で良いところがあったら、是非同じような行動をしてみては?
一見、複雑そうに見える自在ですが、直感的に使えます。
普通の自在の方が簡単ですけどね(笑)
本当は奥さんとランチする予定の休みだったんですが。
奥さん側に所用が出来たので、私は自由を満喫に!!
近場で良いところがあったら、是非同じような行動をしてみては?
一見、複雑そうに見える自在ですが、直感的に使えます。
普通の自在の方が簡単ですけどね(笑)
Posted by HAYATE
at 2012年09月25日 21:52

> ふみぽんさん
このタープ、本当に便利なサイズです。
えぇ、2人までなら!!
でも、チョイお値段高めですね。
大きさと色さえ気に入れば、3000円台ので充分だと思います。
ホントは、Alpine Design製のクレイジーカラーのタープが
欲しかったんですよ。
4000円くらいのヤツ。
でも、カラーリングが派手すぎて、奥さんに止められました。
お気に入り登録、私もさせていただきますね!
このタープ、本当に便利なサイズです。
えぇ、2人までなら!!
でも、チョイお値段高めですね。
大きさと色さえ気に入れば、3000円台ので充分だと思います。
ホントは、Alpine Design製のクレイジーカラーのタープが
欲しかったんですよ。
4000円くらいのヤツ。
でも、カラーリングが派手すぎて、奥さんに止められました。
お気に入り登録、私もさせていただきますね!
Posted by HAYATE
at 2012年09月25日 21:56

> hana41さん
カタチはサイコーな自在です。
でも、自在そのものの位置調整はチョット面倒くさい癖のある
自在かも知れません。
ソレも含めて、今のところ満足してますけどね印譜
そうそう、小さいので設営・撤収が簡単なのでお一人用に
最適ですよ~!
カタチはサイコーな自在です。
でも、自在そのものの位置調整はチョット面倒くさい癖のある
自在かも知れません。
ソレも含めて、今のところ満足してますけどね印譜
そうそう、小さいので設営・撤収が簡単なのでお一人用に
最適ですよ~!
Posted by HAYATE
at 2012年09月25日 22:07

おぉっこの自在かっこいい~
なにやらめんどくさそうですけどこういうのは一度触らないとわからなそうですね!
なにやらめんどくさそうですけどこういうのは一度触らないとわからなそうですね!
Posted by ユーキ
at 2012年09月26日 00:37

こんばんわ。
純正のって以外と短かったんですね。
この自在見たことあります。
なんか複雑そうと思ってましたが、そんなんでもなさそうですね。
河原で読書、イイですねぇ。
純正のって以外と短かったんですね。
この自在見たことあります。
なんか複雑そうと思ってましたが、そんなんでもなさそうですね。
河原で読書、イイですねぇ。
Posted by HALパパ
at 2012年09月26日 02:10

> ユーキさん
格好よい自在でしょ!?
いや、格好で選んでる節もあります(笑)
使ってみるまで面倒くさいかもと思ってましたが、
意外にも使いやすかったですよ。
いや、普通の自在のほうがトータルな便利さでは
勝ってますけどね、、、汗)
格好よい自在でしょ!?
いや、格好で選んでる節もあります(笑)
使ってみるまで面倒くさいかもと思ってましたが、
意外にも使いやすかったですよ。
いや、普通の自在のほうがトータルな便利さでは
勝ってますけどね、、、汗)
Posted by HAYATE
at 2012年09月27日 20:42

> HALパパさん
そうそう、純正の張り綱は短いんです。
ちょっと、予想以上の短さ。
複雑そうに見えるだけです。
使ってみると、そんな複雑じゃないですよ。
河原で読書、意外と良いのでオススメです!
そうそう、純正の張り綱は短いんです。
ちょっと、予想以上の短さ。
複雑そうに見えるだけです。
使ってみると、そんな複雑じゃないですよ。
河原で読書、意外と良いのでオススメです!
Posted by HAYATE
at 2012年09月27日 20:48

こんばんわ。
これってソロ用のタープなんですか?
タープの下で独り読書とは優雅で私もやってみたい。
ファミキャン装備だとどうしても設営が大変で、気軽にやれません。
これってソロ用のタープなんですか?
タープの下で独り読書とは優雅で私もやってみたい。
ファミキャン装備だとどうしても設営が大変で、気軽にやれません。
Posted by ossan1968
at 2012年10月01日 20:33

> ossan1968さん
こんばんは!
このタープは、おそらく2人用ですね。
たぶんバイク・ツーリングとかに最適なサイズ感です。
小さいので設営撤収が楽なので、ソロや父子キャン用に
オススメです!
ワタシもアメドにREVOタープで、デイキャンプしようとは
思わないですね~。
適材適所ということですかね?
あ、この公園、オススメです!
こんばんは!
このタープは、おそらく2人用ですね。
たぶんバイク・ツーリングとかに最適なサイズ感です。
小さいので設営撤収が楽なので、ソロや父子キャン用に
オススメです!
ワタシもアメドにREVOタープで、デイキャンプしようとは
思わないですね~。
適材適所ということですかね?
あ、この公園、オススメです!
Posted by HAYATE
at 2012年10月01日 23:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。